会社名

東洋技研株式会社

創 業

昭和34年11月27日

設 立

昭和34年11月27日

資本金

1,200万円

代 表

代表取締役会長 藤谷良樹
取締役社長 溝渕隆史
取締役 金丸洋士
監査役 藤谷 侑

所在地

〒733-0011
広島県広島市西区横川町1丁目12-19

連絡先

TEL.082-295-2910(代表) 
FAX.082-295-2043

社員数

30名(令和6年4月現在)

取引銀行

広島銀行 横川支店
広島信用金庫 横川支店

事業内容

  1. パワーショベルの設計、製図
  2. 一般労働者派遣事業(設計エンジニア派遣)
  3. 産業機械外装デザイン
  4. 不動産の賃貸運営

主要取引先 コベルコ建機株式会社 ティーエス プレシジョン 株式会社 神戸鈑金工業株式会社


企業沿革

昭和34年

資本金39万円を以て、広島県広島市大手町7丁目にて
東洋技研株式会社を設立。松若勝氏が代表取締役に就任。
主として機械設計・製造事業を開始。

  38年

業務拡大に伴い、本社を広島市吉島本町に移転。

  42年

業務拡大に伴い、本社を広島市吉島西3丁目に移転。

  43年

資本金を60万円に増資。

  44年

資本金を120万円に増資。

  46年

資本金を360万円に増資。

  55年

資本金を960万円に増資。

  60年

広島市西区横川町に自社ビル建設、本社を移転。

平成 4年

小松洋氏が代表取締役に就任。

  29年

「特定労働者派遣事業」廃止に伴い、
「一般労働者派遣事業」の資格を取得。

令和 5年

M&Aにより、神戸鈑金工業㈱に事業譲渡、
神戸鈑金工業㈱の子会社となる。
藤谷良樹氏が代表取締役に就任

VALUE 行動基準

VALUE 行動基準とは、経営理念の達成とVISIONの実現に向けて、社員一人一人が持つべき価値観を示します。私たちの行動の基準となります。

 1思いやりの心を持つ

  • 自ら進んで挨拶を心掛けます。
  • 明るく笑顔に努めます。
  • 関わる全ての人に対して誠実な態度で接します。
  • 誰かが困っている時は手を差し伸べます。
  • 相手が何を望んでいるか考えます。
  • 人格、個性を尊重します。
  • ハラスメント行為は絶対にしません。

2仲間を信じる

  • お互いの良さや強みを引き出します。
  • コミュニケーションを円滑にします。
  • 考え方や価値観を共有します。
  • 意見は尊重し、一方的に否定しません。
  • 社内の風通しをよくします。
  • 誰かの成功を素直に賞賛します。
  • 愛をもって叱ります。

3未来を見据える

  • 知的好奇心を持ち、本質を見極めて向き合います。
  • 自分の仕事にプロ意識を持ち、自身の能力向上を目指します。
  • 多角的な考えを持ちます。
  • 学ぶ気持ちを持ち、広くアンテナをはっておきます。
  • 積極的に新しいアイデアを取り入れます。
  • 何事もポジティブに考え、失敗を恐れず行動します。
  • フットワークよく挑戦して大胆に変わっていきます。